- Tokyo floater
【Fascia Yoga19】1分で出来る!仙腸関節の可動域改善法
聞き慣れない関節名かもしれませんが、とても重要な背骨の下にある仙骨と、骨盤の腸骨、この2つの関節なので仙腸関節と呼ばれています。
今現在も西洋医学ではこの関節が動かないと言われていますが、少しづつ考えも変わってきている様です。
胴体と下半身をつなぐ股関節と仙腸関節が動きにくいと脚のスムーズな動き背骨との連動が上手く行われません。
結果思った様にパフォーマンスが出せない・疲れやすい・ケガをしやすい・むくむ・冷えるといった負のスパイラルに陥ります。
骨盤周りには多くの筋肉が付着しています。伸ばしているのは主に内転筋群ですが、腰・骨盤底筋群・泌尿器・ホルモン分泌・便秘・坐骨神経痛などの症状改善が期待出来ます。
無理は禁物ですが、続けていると体調が変化してくるでしょう。
下半身が楽に動く様になるので、アスリートの方は特にそう感じるかもしれません。
股関節と同じ様に一番ほぐしにくいところですから時間をかけて地道に行うことが大切です。
90秒以内にお家で出来る簡単な運動をご紹介しています。
東京高円寺にある鍼灸マッサージ治療院 筋膜ラボ・光和堂/無重力空間 CHILLOUTで、世界で唯一のフローティングタンク併設の鍼灸院を展開しています。
心と体のバランスをどうやったらベストの状態にすることが出来るのかを研究し続け、その結果たどり着いたのがこの方法、トータルボディケア 、フローティングタンクの利用と筋膜治療でした。
お家でセルフケアの運動を能動的に行えるまで、高い意識を保っていただくことを一つのゴールとし、動画を紹介させていただいています。
その一環としてFascia Yogaと銘打って筋膜にアプローチする運動法をご紹介していきます。チャンネルのご登録と以下のSNSも是非ご覧ください。
https://kowado-chillout.net.
https://kowado-chillout.jimdofree.com
https://instagram.com/kazuhisauchida
#1分で出来る#仙腸関節の可動域改善#泌尿器系の症状#坐骨神経痛#ホルモン分泌#FasciaYoga#東京#高円寺#空手#拳真館#鍼灸#筋膜療法#BowenTechnique#ボウエンテクニック#アイソレーションタンク#フローティングタンク#ヨガ#無重力#シャバアーサナ#筋弛緩#自律神経調整#δ波Θ波#海馬#脳休息#意識変容#ダイエット#オオクワガタ#ブリーディング
#CHILLOUT#光和堂